普通自動二輪車(MT車・AT車・小型限定):料金案内
普通自動二輪車(MT車・AT車・小型限定):料金案内
普通二輪MT(マニュアル車)
料金・プラン
基本料金
所持免許 |
規定時限数 |
教習料金 |
諸経費 |
総費用 |
技能 |
学科 |
なし・原付・小特 |
19 |
26 |
191,740円(税込)174,309円(税抜) |
12,060円(税込)10,964円(税抜) |
203,800円(税込)185,273円(税抜) |
普通車 |
17 |
1 |
130,240円(税込)118,400円(税抜) |
9,430円(税込)8,573円(税抜) |
139,670円(税込)126,973円(税抜) |
⇒料金表の詳細はこちら(PDF:282KB)
注意事項
- 総費用には入学金、技能教習、学科教習、適性検査料、検定料(修了検定・卒業検定)、教科書代、写真代等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
- 二輪車の教習期限は教習開始してから9ヶ月以内です。教習期限が過ぎてしまうと、受講済みの教習や検定がすべて無効となってしまいますのでご注意ください。
※教習期限とは別に、下記有効期限が定められています。
- 総合運転(みきわめ)修了後の卒業検定受験有効期限3ヶ月
- 途中解約について
- 教習前の解約の場合、全額返金致します。
- 教習開始後の場合、退校する場合は、未受講分の教習料金及び未受験分の検定料金は返金いたしますが、入学申込金は返金いたしません。
追加料金
補習料金1時限(50分) |
5,460円(税込)4,964円(税抜) |
卒業証明書再交付手数料 |
5,500円(税込)5,000円(税抜) |
夜間割増 |
8,370円(税込)7,609円(税抜) |
小型二輪MT(マニュアル車)
料金・プラン
基本料金
所持免許 |
規定時限数 |
教習料金 |
諸経費 |
総費用 |
技能 |
学科 |
なし・原付・小特 |
12 |
26 |
153,520円(税込)139,564円(税抜) |
12,060円(税込)10,964円(税抜) |
165,580円(税込)150,528円(税抜) |
普通車 |
10 |
1 |
92,020円(税込)83,654円(税抜) |
9,430円(税込)8,573円(税抜) |
101,450円(税込)92,227円(税抜) |
⇒料金表の詳細はこちら(PDF:282KB)
注意事項
- 総費用には入学金、技能教習、学科教習、適性検査料、検定料(修了検定・卒業検定)、教科書代、写真代等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
- 二輪車の教習期限は教習開始してから9ヶ月以内です。教習期限が過ぎてしまうと、受講済みの教習や検定がすべて無効となってしまいますのでご注意ください。
※教習期限とは別に、下記有効期限が定められています。
- 総合運転(みきわめ)修了後の卒業検定受験有効期限3ヶ月
- 途中解約について
- 教習前の解約の場合、全額返金致します。
- 教習開始後の場合、退校する場合は、未受講分の教習料金及び未受験分の検定料金は返金いたしますが、入学申込金は返金いたしません。
追加料金
補習料金1時限(50分) |
5,460円(税込)4,964円(税抜) |
卒業証明書再交付手数料 |
5,500円(税込)5,000円(税抜) |
夜間割増 |
8,370円(税込)7,609円(税抜) |
普通二輪AT(オートマチック車)
料金・プラン
基本料金
所持免許 |
規定時限数 |
教習料金 |
諸経費 |
総費用 |
技能 |
学科 |
なし・原付・小特 |
15 |
26 |
169,900円(税込)154,455円(税抜) |
12,060円(税込)10,964円(税抜) |
181,960円(税込)165,419円(税抜) |
普通車 |
13 |
1 |
108,400円(税込)98,545円(税抜) |
9,430円(税込)8,573円(税抜) |
117,830円(税込)107,118円(税抜) |
⇒料金表の詳細はこちら(PDF:282KB)
注意事項
- 総費用には入学金、技能教習、学科教習、適性検査料、検定料(修了検定・卒業検定)、教科書代、写真代等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
- 二輪車の教習期限は教習開始してから9ヶ月以内です。教習期限が過ぎてしまうと、受講済みの教習や検定がすべて無効となってしまいますのでご注意ください。
※教習期限とは別に、下記有効期限が定められています。
- 総合運転(みきわめ)修了後の卒業検定受験有効期限3ヶ月
- 途中解約について
- 教習前の解約の場合、全額返金致します。
- 教習開始後の場合、退校する場合は、未受講分の教習料金及び未受験分の検定料金は返金いたしますが、入学申込金は返金いたしません。
追加料金
補習料金1時限(50分) |
5,460円(税込)4,964円(税抜) |
卒業証明書再交付手数料 |
5,500円(税込)5,000円(税抜) |
夜間割増 |
5,230円(税込)4,755円(税抜) |
小型二輪AT(オートマチック車)
料金・プラン
基本料金
所持免許 |
規定時限数 |
教習料金 |
県証紙(非課税) |
総費用 |
技能 |
学科 |
なし・原付・小特 |
9 |
26 |
137,140円(税込)124,673円(税抜) |
12,060円(税込)10,964円(税抜) |
149,200円(税込)135,637円(税抜) |
普通車 |
8 |
1 |
81,100円(税込)73,727円(税抜) |
9,430円(税込)8,573円(税抜) |
90,530円(税込)82,300円(税抜) |
⇒料金表の詳細はこちら(PDF:282KB)
注意事項
- 総費用には入学金、技能教習、学科教習、適性検査料、検定料(修了検定・卒業検定)、教科書代、写真代等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
- 二輪車の教習期限は教習開始してから9ヶ月以内です。教習期限が過ぎてしまうと、受講済みの教習や検定がすべて無効となってしまいますのでご注意ください。
※教習期限とは別に、下記有効期限が定められています。
- 総合運転(みきわめ)修了後の卒業検定受験有効期限3ヶ月
- 途中解約について
- 教習前の解約の場合、全額返金致します。
- 教習開始後の場合、退校する場合は、未受講分の教習料金及び未受験分の検定料金は返金いたしますが、入学申込金は返金いたしません。
追加料金
補習料金1時限(50分) |
5,460円(税込)4,960円(税抜) |
卒業証明書再交付手数料 |
5,500円(税込)5,000円(税抜) |
夜間割増 |
5,230円(税込)4,755円(税抜) |
二輪限定解除
料金・プラン
教習所で、技能講習を受講してから、教習所内で限定解除の審査を受けます。
料金詳細は「限定解除:料金案内」ページでご確認ください。
限定解除:料金案内
申し込み方法
事前に、電話・メールにてお申し込みをお願いいたします。
時季により入校日を設定することがあります。
申し込み
毎日受付けております。本校フロントで直接申込み頂くか、郵送、電話でも可能です。
また、インターネットからのお申込みは
入校申込みフォームから必要事項をご入力いただきお申込みください。
入校時に必要なもの
- 住民票1通(本籍または国籍記載のもので発行から3か月以内のもの)
- 本人確認書類(健康保険証・学生証【写真付】・パスポートのいずれか1点)
- 運転免許証(お持ちの方のみ)
- 教習料金
※ご入校当日まで、又はご入校後1週間以内に全額お支払いをいただきます。
- 眼鏡またはコンタクト(視力の条件に満たない方)
※カラーコンタクト(度無し)をされている方は入校時の視力検査、仮免適正試験の際は外していただきます。
- 筆記用具
- 写真(4枚は入校時に撮影します)
※運転免許証ご持参の方は本人確認書類は不要です。
支払い方法
教習料金は入校前日までにお支払いください。
(支払は現金またはクレジット、銀行振込でお願いします。)
運転免許クレジットOK!
学生でも申込可能です。(満18歳以上)
クレジットをご希望の方は当校窓口でご相談下さい。
安全・便利な振込支払もOK!
<お振込先>
米子信用金庫 松江支店
普通預金 0176343
株式会社安来ドライビングスクール
カタカナ表記:カ)ヤスギドライビングスクール
※振込用紙を受付窓口に準備しております。